こどもとお出かけ, こどもと旅行, ドライブ, 全季節, 化石を見る, 恐竜を見る, 飛行機での旅 こどもとでっかいアンモナイトを観る(三笠市立博物館) でっかいアンモナイトが一杯並んでいて、アンモナイトや恐竜についてのビデオを見ることができる小さな博物館。 こどもがアンモナイトや恐竜が好きな時期に行ったが反応が良かった。 場所 公式サイト https://www.cit... 2020年09月25日
こどもとお出かけ, こどもと旅行, ドライブ, 全季節, 動物を見る, 水槽を観る, 綺麗な風景を観る, 美味しいものを食べる, 自然を楽しむ, 飛行機での旅 こどもとペンギン、アザラシとカバを水の中から覗く(旭山動物園) 「空飛ぶペンギン」、空飛ぶアザラシ、空飛ぶカバ(?)を観ることができる動物園(実際は水を泳ぐ姿を下から見れる)。 一般的な動物園(東武動物公園、多摩動物公園等)と比べて違ったところ: 動物がみんな元気でよく動く。 ハゲた... 2020年09月24日
こどもと旅行, ドライブ, 動物を見る, 化石を見る, 綺麗な風景を観る, 美味しいものを食べる, 自然を楽しむ, 飛行機での旅 こどもと星野リゾート(OMO7 旭川) 部屋は狭くて最低限の設備だが、無駄がなく必要な物が揃っていて、星野リゾートの他の宿泊施設と同様、子ども(4歳)が投げて遊ぶクッション4個+枕2個がある。 1階のフリーラウンジでじっくり考えたり、こどもがボードゲーム等をし... 2020年09月22日
お化け屋敷に入る, お祭りに行く, こどもとお出かけ, 乗り物に乗る, 全季節, 電車での旅 こどもとお化け屋敷に行って盆踊りを見る(浅草花やしき) 浅草寺の仲見世を通って行ける小さな遊園地。一般的な遊園地と比べて安い。 お化け屋敷や盆踊りイベントやお祭りっぽい屋台みたいな場所があって、浅草に合った和風な感じがする。 場所 公式サイト(営業情報) https://ww... 2020年09月10日
BBQをする, こどもと旅行, テントを建てる, ドライブ, 全季節, 夏, 春, 焚き火をする, 生き物を捕まえる, 生き物を探す, 秋, 自然を楽しむ こどもと自然の中キャビンに泊まってBBQと焚き火と虫探しをする(PICA八ヶ岳明野) 宿泊するコテージ(キャビン)の区間でBBQと焚き火が楽しめるキャンプ場。周りは木で囲まれていて静かで、標高も高めで空気はきれいで自然を感じることができる。夏はセミが鳴いていて虫もそこそこいるため、虫探しもできる。 キャン... 2020年08月30日
こどもと旅行, ドライブ, 動物を見る, 川で遊ぶ, 森で遊ぶ, 温泉でくつろぐ, 自然を楽しむ こどもと星野リゾート(BEB5 軽井沢) ちょっと狭いが、『ヤグラルーム』という、ロフト付きの変わった部屋で、枕やクッションを投げたり、色々な電気のスイッチが並べてあるのを押しまくって遊べて、森も近くにあって散歩ができる場所。大人はラウンジで美味しいコーヒーが2... 2020年05月04日
こどもとお出かけ, ドライブ, 全季節, 動物にエサをあげる, 動物を見る, 動物を触る こどもとキリンやライオンやシマウマを近くで見る(富士サファリパーク) マイカーに乗ったまま、キリンやライオンやシマウマを観察するパーク。歩いて入るふれあいスペースや、カバ等が居る普通の動物園っぽい場所もあって、そこでは餌やりもできる。 場所 施設 公式サイト https://www.fuj... 2020年04月22日
こどもの成長, 長女の成長 こどもの成長(長女、誕生から1歳まで) 2019年8月生まれの長女の成長日記。 次の記事:こどもの成長(長女、1歳から2歳誕生日まで) 2020年は新型コロナウィルスの騒ぎのせいで、4月頃はあまり外には出なかった。 生まれた直後(2019年8月) 生後5日程度... 2020年01月31日
こどもの成長, 長男の成長 こどもの成長(長男、3歳から4歳誕生日まで) 2016年生まれの長男の成長日記。 前の記事:こどもの成長(長男、2歳から3歳誕生日まで)次の記事:こどもの成長(長男、4歳から5歳誕生日まで) 言葉を喋りやすくなり、コミュニケーションが楽しくなる時期。 2020年は新... 2020年01月31日
こどもとお出かけ, ドライブ, 生き物を観察, 生き物を触る こどもと昆虫と触れ合う(としまえん) 【2020年8月31日に閉園】 冬でも生きたカブトムシやクワガタを触れる場所。 野生のカブトムシを採取するような体験はここではできないが、季節関係なく、都内で、外国のカブトムシを観察したり触ることが夏以外でもできる。 こ... 2020年01月20日
こどもとお出かけ, こどもと旅行, ドライブ, 全季節, 化石を見る, 恐竜を見る, 飛行機での旅 こどもとでっかいアンモナイトを観る(三笠市立博物館) でっかいアンモナイトが一杯並んでいて、アンモナイトや恐竜についてのビデオを見ることができる小さな博物館。 こどもがアンモナイトや恐竜が好きな時期に行ったが反応が良かった。 場所 公式サイト https://www.cit... 2020年09月25日
こどもとお出かけ, こどもと旅行, ドライブ, 全季節, 動物を見る, 水槽を観る, 綺麗な風景を観る, 美味しいものを食べる, 自然を楽しむ, 飛行機での旅 こどもとペンギン、アザラシとカバを水の中から覗く(旭山動物園) 「空飛ぶペンギン」、空飛ぶアザラシ、空飛ぶカバ(?)を観ることができる動物園(実際は水を泳ぐ姿を下から見れる)。 一般的な動物園(東武動物公園、多摩動物公園等)と比べて違ったところ: 動物がみんな元気でよく動く。 ハゲた... 2020年09月24日
こどもと旅行, ドライブ, 動物を見る, 化石を見る, 綺麗な風景を観る, 美味しいものを食べる, 自然を楽しむ, 飛行機での旅 こどもと星野リゾート(OMO7 旭川) 部屋は狭くて最低限の設備だが、無駄がなく必要な物が揃っていて、星野リゾートの他の宿泊施設と同様、子ども(4歳)が投げて遊ぶクッション4個+枕2個がある。 1階のフリーラウンジでじっくり考えたり、こどもがボードゲーム等をし... 2020年09月22日
お化け屋敷に入る, お祭りに行く, こどもとお出かけ, 乗り物に乗る, 全季節, 電車での旅 こどもとお化け屋敷に行って盆踊りを見る(浅草花やしき) 浅草寺の仲見世を通って行ける小さな遊園地。一般的な遊園地と比べて安い。 お化け屋敷や盆踊りイベントやお祭りっぽい屋台みたいな場所があって、浅草に合った和風な感じがする。 場所 公式サイト(営業情報) https://ww... 2020年09月10日
BBQをする, こどもと旅行, テントを建てる, ドライブ, 全季節, 夏, 春, 焚き火をする, 生き物を捕まえる, 生き物を探す, 秋, 自然を楽しむ こどもと自然の中キャビンに泊まってBBQと焚き火と虫探しをする(PICA八ヶ岳明野) 宿泊するコテージ(キャビン)の区間でBBQと焚き火が楽しめるキャンプ場。周りは木で囲まれていて静かで、標高も高めで空気はきれいで自然を感じることができる。夏はセミが鳴いていて虫もそこそこいるため、虫探しもできる。 キャン... 2020年08月30日
こどもと旅行, ドライブ, 動物を見る, 川で遊ぶ, 森で遊ぶ, 温泉でくつろぐ, 自然を楽しむ こどもと星野リゾート(BEB5 軽井沢) ちょっと狭いが、『ヤグラルーム』という、ロフト付きの変わった部屋で、枕やクッションを投げたり、色々な電気のスイッチが並べてあるのを押しまくって遊べて、森も近くにあって散歩ができる場所。大人はラウンジで美味しいコーヒーが2... 2020年05月04日
こどもとお出かけ, ドライブ, 全季節, 動物にエサをあげる, 動物を見る, 動物を触る こどもとキリンやライオンやシマウマを近くで見る(富士サファリパーク) マイカーに乗ったまま、キリンやライオンやシマウマを観察するパーク。歩いて入るふれあいスペースや、カバ等が居る普通の動物園っぽい場所もあって、そこでは餌やりもできる。 場所 施設 公式サイト https://www.fuj... 2020年04月22日
こどもの成長, 長女の成長 こどもの成長(長女、誕生から1歳まで) 2019年8月生まれの長女の成長日記。 次の記事:こどもの成長(長女、1歳から2歳誕生日まで) 2020年は新型コロナウィルスの騒ぎのせいで、4月頃はあまり外には出なかった。 生まれた直後(2019年8月) 生後5日程度... 2020年01月31日
こどもの成長, 長男の成長 こどもの成長(長男、3歳から4歳誕生日まで) 2016年生まれの長男の成長日記。 前の記事:こどもの成長(長男、2歳から3歳誕生日まで)次の記事:こどもの成長(長男、4歳から5歳誕生日まで) 言葉を喋りやすくなり、コミュニケーションが楽しくなる時期。 2020年は新... 2020年01月31日
こどもとお出かけ, ドライブ, 生き物を観察, 生き物を触る こどもと昆虫と触れ合う(としまえん) 【2020年8月31日に閉園】 冬でも生きたカブトムシやクワガタを触れる場所。 野生のカブトムシを採取するような体験はここではできないが、季節関係なく、都内で、外国のカブトムシを観察したり触ることが夏以外でもできる。 こ... 2020年01月20日